基本スケジュールはこちらです。

教科書レベルから公式を使う練習を行い単元の基礎を固めます。
単元から必須となる定番問題を厳選し、解説します。
共テ過去問や予想問題を使って演習・解説します。
二次試験の良問を厳選してテーマごとに演習・解説します。数Ⅲも基礎から二次対策まで行います。
センター試験・共通テストの過去問を使って、時間を測って演習し、古文・漢文・資料問題・評論文・小説の解き方を解説します。
リーディングの各大問の解き方を演習とセットで解説します。リスニング対策講座では、発音、音読から聴く力を育成します。
理論化学については、テーマごとに現象の解説・演習を通して基礎から理解いただけます。
無機化学はオリジナルの暗記テキストを使って、知識の定着を行い、授業にて演習いたします。
有機化学は夏に行う一挙解説講座で教科書レベルから予習・復習し、夏以降に二次でも必須となる構造決定などの応用的な演習までカバーします。秋以降は共通テストの過去問を使った演習も行います。
大学の良問を厳選し、基礎の講座で扱った内容の演習を夏以降を中心に行っていきます。
根本となる現象理解から丁寧に解説し、共通テスト形式の過去問、予想問題を使って演習していきます。
二次試験の良問を厳選し、現象への理解を二次試験レベルで応用できる力を育てます。
こちらはアーカイブをメインとした内容になります。各テーマごとに共通テストの過去問を使って演習・解説した動画を用意しています。
プログラミングを基礎から解説する講座など、知識問題、思考問題ともに情報系の大学の過去問、情報関係基礎の過去問、オリジナル予想などを使用して知識0の状態から共通テストレベルで仕上げられるように講座を組んでいます。
※日程が合わない授業については、全てアーカイブで受講いただくことも可能です。
入塾日以前の授業についても、全てアーカイブで受講いただけます。
※授業の内容をテキスト冊子化している科目については、ご自宅に冊子を郵送するため、復習にご活用いただけます。
59,800円/月(税込)
1回払い 30,000円(税込)
初月のみ頂きます。2ヶ月目以降は
お月謝以外に費用は一切発生いたしません。
79,800円/月(税込)
148,000/月(税込)
59,800円/月(税込)
1回払い 30,000円(税込)
初月のみ頂きます。2ヶ月目以降は
お月謝以外に費用は一切発生いたしません。