About us サービス内容について

Concept コンセプト

創業12年の集大成
2009年の創業以来ずっと、生徒の「やる気」を引き出すことを追求してきた白谷塾。
2014年からオンライン形式を積極的に取り入れ、YouTubeでの450本以上の動画コンテンツ配信と、オンライン授業、オンライン自習を通して、オンライン塾としての指導のカタチを日々試行錯誤してきました。
そのなかで見つけた「やる気」を引き出す秘訣は、「生徒理解のため、本人と直接話をすること」「孤独感のないオンライン授業にすること」「力がつく教材を厳選し提供すること」「受験勉強を楽しむための刺激を与えてあげること」。
白谷塾のオンラインサービスで、1人でも多くの生徒の「やる気」を引き出し、その後の人生においても強みになる「自信」を手に入れ、次の未来に羽ばたいてほしい…。そんな想いで、日々生徒指導に励んでいます。
About us 白谷塾オンライン教室の強み
-
参加型のオンライン授業
「授業動画を配信して生徒が各自で視聴する形態」や「60分間画面越しに説明を聞かされる」といった受動的なスタイルが多く見られる一般的なオンライン授業。当塾はそのような受け身の授業ではなく、生徒とコミュニケーションを取りながら進める「参加型の授業」をご提供しています。
授業で指導を行うときは解いたノートをリアルタイムで映してもらい、「授業がわからない」「ペースについていけない」という場合を想定して気軽に個人で質問ができるような工夫も。その他独自のシステムを用いて、生徒が積極的に授業に参加できる体制を整えております。
-
個人に寄り添った定期イベント
生徒の数だけ不安や悩みがあります。定期的に面談を行うことで、個人の悩みに合わせたイベントや取り組みを実施。できる限り不安を解消できるよう努めていきます。これまで行ったイベントとしては、「志望大学の先輩方による進路相談会」「定期テスト直前の暗記会」「模試に向けた長時間の集中自習会」など。
そして、3月の春休み、4月の新学年、5月のマーク模試、6月の期末テスト、7月の記述模試、8月の夏休み、9月のマーク模試、10月の記述模試、11~1月までの直前模試…というように、月ごとに目指す目標とそれに合わせた1年間を歩んでいきます。3~4月でやる気づくり、5~6月で自信づくり、7~8月で実力づくりを行えるよう、価値あるイベントを積極的に実践していきます!
-
習慣化のための「Zoom自習会」
志望校合格のためには、まず勉強量を確保することが必須。Zoom自習会に参加することで、「家で勉強ができる状態」をつくっていきます。そして実力のある講師陣が、わからない問題に対する質問対応や暗記科目の確認、テスト範囲の英単語の出題などでサポート。ときには手元を映すカメラをONにしてもらうことで進捗を把握し、やる気を引き出しつつ、せっかく始めた勉強の手を止めてしまうことを防ぎます。
まずは無料体験で2週間の自習に参加し、勉強する習慣を身につけましょう!
Information 教室情報
-
住所 〒880-0916
宮崎県宮崎市恒久924
清水テナントビル102最寄り駅 JR日南線・宮崎空港線「田吉駅」より
徒歩約8分