ブログ詳細

ブログ

数Ⅱ・Bで悩んんでいる方へ✨

最近の模試で数Ⅱ・Bでの
点数が取れない理由⬇️
1️⃣ 範囲が広い
2️⃣ 演習不足
3️⃣ 高2までは解く問題を選択できたが、
高3は選択ができない

✅逆に数Ⅱ・Bの方が点数が取りやすい話
・数Ⅰ・Aより方針が立てやすい分野が多い
・思考力よりも計算力で得点できる問題が多い

✅数Ⅱ・Bの対策方法
・教科書の例題が全て解けるようになる
・微積→指数対数→三角関数→ベクトル→数列→図形と方程式→高次方程式の順でやって行くのがおすすめ
・共通テストだけであればマーク演習の問題集を目標点プラスαまで理解する演習をする
・一般入試であれば10日シリーズを完成させて、その後は中堅国公立大学であれば過去問演習に入る
•難関大学であればプラチカをおこない過去問演習をする

以上のことをしていけば
実は安定した点数が取れるようになるのが
数Ⅱ・Bです。

しかし、範囲が広い分、全単元を
終わらせるまでに時間がかかってしまいます😅

なので全体の配点を見ながら
数Ⅱ・Bにどれだけ時間を割くかを
決めて勉強を始めることも
とても大切です✨

自分の今の実力と
志望大学での配点と
残された時間とを総合的に見て
今後の勉強を進めていってくださいね🔥

皆さんの大学受験が
成功することを祈っています😃

お問合せは
こちらから